衣替え 実践編
一昨日まで夏用スーツでしたが、昨日の急激な気温の低下に慌てて冬物のスーツを引っ張り出し、マフラーを巻いて出社しました。まだコートには手が伸びませんが、朝方の寒さは冬を感じさせますね。
ロードバイクも2週間前の山登りでは完全な夏仕様でしたが、本日は冬装備品の数々が必要となり衣装ケースから引っ張り出してきました。
朝方は一桁台でも午後は15度前後まで上がるこの時期は、実に微妙な衣装選びが必要となります。身震いするような寒さでも10kmも走れば体が温まり、汗が噴き出してくる為、軽装過ぎてはならずとも厚着は厳禁。
2時過ぎに家を出たため、本日の装いはパンツ・上着を薄手のロングジャージにし、フルフィンガーグローブ。シューズカバーはやめてネックウォーマーを装備。想定通り5kmまでのウォーミングアップ時は少々寒い...。しかしその後はヘルメットから汗が流れる程温まりました。本日の選択は成功
夕暮まで時間が無かったので、荒川北上ルートで32kmを1時間半程で走破。750kclを燃やして来ましたがこの距離だとやはり不完全燃焼ですね。予定では7時に家を出てロングを予定していたのですが、朝の寒さに負けてしまいました
« ipod touch | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイス »
「Road Bike」カテゴリの記事
- 小金井公園うめまつり(2019.02.20)
- DAHON Dash Altenaでポタリング(2019.01.14)
- COLNAGO MasterX light復活(2019.01.06)
- 再始動(2018.12.23)
- DAHON Dash Altena(ダホン ダッシュ アルテナ) 試乗(2018.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント