« ipod vs iphone | トップページ | ASSOSS »

2009年11月18日 (水)

北風と太陽

1

昨晩の冷たい雨が上がり、お昼前に日が差し始めました。これは出かけない訳にはいかないだろうと、北風が吹きすさぶという天気予報を気にしながら、本日は荒川北上ルートを選択。

荒川の下りは依然大規模工事中で有り、砂利道はさる事ながら昨晩の雨で路面は酷い状態が推測されたため、北上を試みましたが何と北上ルートも秋ケ瀬橋から羽倉橋まで全面通行止め。結局迂回して一路ホンダエアポートを目指しました。

それにしても北風が想定以上に強く、速度は落ちるばかり。下ハンドルを持ちケイデンスを無理やり上げて、25km/hを保つも心拍は160。平坦な道なのに峠を延々登っているような強負荷を掛けたトレーニングが出来ました

2

漸く辿り着いたホンダエアポート。この強風にも動じないツェッペリン号は本日も健在でした。良く飛ばされないものだと改めて感心。

3

定番のベンチで休憩しましたが、とにかく風が強くて体から否応なく体温を奪っていく。補給食を早々に平らげ再び北上し体を温めました。

強風でも雨上がりの空は澄み渡り、千切れ雲が勢い良く流れて行く光景を眺めながらのロングライドは実に楽しかった

実はチネリ号は日曜日に20km程近所を走った際に、妙にフロントがぶれる気がする。気のせいかと思いましたが、自宅に戻ってヘッドを外してみると、確かに頭のボルトが1/4回転程緩んでいました。一旦フロントを全てばらして組み直し、その他の各所も増し締め。

そして本日がその成果を体感するためにチネリを選択。かなり良くなりました。強風でフロントを何度か取られてひやっとしましたが、この柔らか過ぎるフレームにも随分慣れてきました。オルカを雄とするとオルベアは雌。少々癖が有った方が楽しいかも。

帰り道は強風も追い風。40km巡航と思いきや、何と45km巡行!どれだけ風が強いのかと改めて感じましたが、誰もいない土手をこの速度で突っ走れた事は結構快感でした

平均ケイデンス121 走行距離76.1km 走行時間3時間 消費カロリー1821kcal

« ipod vs iphone | トップページ | ASSOSS »

Road Bike」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北風と太陽:

« ipod vs iphone | トップページ | ASSOSS »

フォト
無料ブログはココログ