春の多摩川
本日は振休を取ってお休み。やはり風邪がいまひとつ抜けきらないので、予報では最高気温15度故、一汗かきに再び多摩川へ。
一昨日の日曜日に比べ、格段に人もバイクも出が少なく走りやすかったですね。50kmを走るつもりが、日が暮れるまで100km走ってしまいました。
初めて日没後走りましたが、当然路面が見えず危険ですね。大きな石を踏んでしまい、危うくホイールを駄目にしてしまうところでした。時間には余裕を持って帰らなくてはなりませんね..。
本日はウエアをミッドにして春秋対応で走りましたが、日が照りつけるととにかく暑い。そろそろショートにウォーマーで良いかもしれませんね。
今回もコルナゴを出しましたが、やはりクロモリは良いですね。安定感が有り、非常に乗り易く何より安い。リアフォークの細さはクロモリしかなし得ない業で、一目でクロモリのそれと分かる。
私自身、前を走っているバイクが、鉛筆の様なリアフォークであると、この人バイクを分かっているなあとついつい思ってしまいます。大人の選択ですね
走行距離 99.8km
平均心拍/最大心拍 143/167bpm
平均ケイデンス 80pm
走行時間 3:47
消費カロリー 2485kcal
« 半休ライド | トップページ | ポラールハートレートモニター欠点 »
「Road Bike」カテゴリの記事
- 小金井公園うめまつり(2019.02.20)
- DAHON Dash Altenaでポタリング(2019.01.14)
- COLNAGO MasterX light復活(2019.01.06)
- 再始動(2018.12.23)
- DAHON Dash Altena(ダホン ダッシュ アルテナ) 試乗(2018.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント