SIDI
ロードバイクを始めた当初はスニーカーでフラットペダル。初めて長距離を走り、荒川河口でお話した初老のベテランロディからビンディングペダルの効能を伺い、早速シマノのビンディングペダルを購入。
しかし価格で選んだ為にどうにも安っぽく、買い換えたのがこのSIDIシューズ。派手好きな私はこのキラキラと七色に光る不思議なシューズに、シンデレラのガラスの靴を思い描き、価格もそっちのけで購入。こんなシューズが4万円ですからね
初代シマノシューズは購入して3カ月で買い換え、このSIDIにしてから約1年半。サイズを少々大きめの44にしたのですが、乗り込むにつれ何となく少し大きいかなと?
何でもそうですが、上達してくると道具は徐々に洗練されてきますからね。といってもまだまだ初心者ですが...。
そこで買い換えてみました。他のメーカーのシューズも検討したのですが、やはりSIDIの履き心地は抜群であり、デザインも洗練されているので再びSIDIにしました。同じ色だとつまらないので艶有りブラックにしてみました。これも厭らしいテカリが私の好みなのです。
交換のため1年半振りにビンディング金具を外すと、ネジ周りも金具の裏も泥がしっかり詰まっていました。別段畑の中を歩いた訳でもないのですが、いつしか溜まってしまうものなのですね。
新星SIDIのサイズは43.5にして0.5小さくし、僅かながら小さくなり気になっていた踵の隙間がしっかりフィットする様になりました。新しい靴は馴染むまで時間が掛かりますから、暫くは履き込んでビンディングの位置を決めなくてはなりません。
「Road Bike」カテゴリの記事
- 小金井公園うめまつり(2019.02.20)
- DAHON Dash Altenaでポタリング(2019.01.14)
- COLNAGO MasterX light復活(2019.01.06)
- 再始動(2018.12.23)
- DAHON Dash Altena(ダホン ダッシュ アルテナ) 試乗(2018.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント