MINI CUSTOM Ⅰ
MINIを購入して早々ですが、また病気が出てカスタム開始
MINIもHARLEY同様、アフターパーツが豊富で、購入後のカスタムを楽しむ車故、ついつい手を出してしまうのですね。メーカーの術中に嵌る典型的なユーザーです。
さてこの4つの箱は何でしょうか。何れの箱にもBMWのエンブレムが記されているだけあって、なかなか良いお値段がしました。さて取り急ぎ手を加えるカスタムは?
私が購入したMINIはブラック。最近ペッパーホワイトと呼ばれる、白いクーパーが多く、アンチな私はついつい対局を行く黒を選んでしまったのです。
しかしMINIの黒はアストロブラックと言って、所謂メタリックブラックであり、太陽の元では濃紺の様な風合いが楽しめます。
さて第一に気になったのがサイドウインカーのオレンジ色。どうにもこのワンポイントのオレンジが浮いており、尚且つこの台座のプラスチック然とした風合いが安っぽい。MINIのエンブレムであるウイングを造形しているのでしょうが、これだけはどうにも目に付いてしまうのです。
BIFORE
AFTER
このパーツはBMW製以外にも多数のパーツが販売されており、選択に悩みましたが、アストロブラックにはモノトーンのユニオンジャックしかないと考え、この仕様に落ち着きました。
交換はボンネット開を開け、台座をスライドさせるだけで簡単に外れ、左右合わせても10分で作業は完了。純正パーツだけあって高級感有りですが、たかだかこんなパーツで\24,000也。HARLEYも高いがBMWも同じですね。舶来物は高いのです
さてお次は何を変えてみますかね。