夢をかなえるゾウ
夢をかなえるゾウ 水野 敬也
単に表紙に惹かれて購入してしまいました。本の選択は、何を買うか事前にリサーチして行かないと、延々と店内を放浪してしまうのでこの買い方はいけません。
読書は一冊のノートにまとめなさいにもそう書かれているのですが、ついつい立ち寄ってしまたのでした。
結構アニメや実写ドラマにもなっていたらしく、家内もこの小説を知っており「シュールなアニメでしょ?」と助言いただきました。
ガネーシャの関西弁が妙に面白く、まさしく漫画ですね。少々偉人の名言格言が終盤食傷気味になりますが、ビジネス本を漫画化した様な本で、結構真剣に笑えました。
人間の努力する意味を解いており、子供の教育にも良いかもしれません。私がこの本を読んで一人で声を出して笑っていたので、家内も子供も次は私が読む!と珍しく読破待ちの人気本となりました。
3時間も有れば読める本ですが、子供や読書嫌いの方にもお薦めしたい本ですね。教科書もこの書の様に、もっと頭の柔らかい人がユーモアを含んで製作すれば、子供は喜んで伝記や歴史に興味を持つと思うのですが
ヘンリーフォード、グレンカーチス、ジョンロックフェラーに興味をこの書で興味を持ったので、自叙伝を探してみます。
« テレビを観る時間があったら本を読め! | トップページ | 本日も晴天也 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 弾糾の人(2013.10.02)
- 過去の本屋大賞本 ららら科学の子(2013.11.15)
- 海賊とよばれた男(2013.07.31)
- ランス・アームストロング(2013.03.03)
- 日本の論点(2013.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント