« 再点検 | トップページ | 命の水 »

2011年3月23日 (水)

不要不急

P1030506

昨日の日経新聞にて、不要不急の消費激減と。

本来であれば春の三連休は何処も家族連れで賑わう所でしょうか、都心は妙に空いており、道路の交通量もめっきり少ない。

震災の精神的なダメージに伴い、余震が続き、ガソリン不足に加えて原発の放射能汚染とまさに4重苦の様な日本。この三連休は外出を控えるであろうと思ってはいましたが。

記事にはゴルフの予約が9割キャンセルで休業したゴルフ場も有ったそうです。理由はガソリンが入手出来なくて行くことが出来ない等。旅行業界もキャンセル続きで壊滅的。デパートも売り上げ半減等、経済が全く停止してしまっている状況です。

経済の押し下げ効果は阪神大震災の1兆7500億を上回る予想とのこと。押し上げ効果は知っていましたが、押し下げ効果という言葉も存在するのですね。

ガソリンの供給は今週末にはほぼ平常に戻るようですし、交通網も徐々に回復していますから、原発がこのまま沈静化してくれれば良いのですが。

« 再点検 | トップページ | 命の水 »

X-day」カテゴリの記事

コメント

はい(;д;)
当店もここ10日間で9割近く売り上げ減です。

が、実は怖いのはこれからです。
すでに連鎖倒産が始まってます
茨城、福島なんかのゴルフ場、ショップ等は壊滅的。
となると当然そこに商品を卸してたとこも売掛金取れずにバタバタと(つд⊂)エーン

実際今日も取引先がやってきます。
「今月の納品分で一部でもいいので先にお支払いただけると助かるのですが」との連絡があり営業マンが今日集金にきます。

まぁウチにとっちゃ早かれ遅かれ払うものだからかまわないのですが・・・

来月になると続々とそんな話が出てくると思います。
ただでさえ瀕死の我が業界はトドメを刺されて感じです(´・ω・`)ショボーン

そうでした!ぢゅん吉さんはゴルフショップをご経営でした

私が身を置いている建築業界も壊滅的です。契約予定の物件が流れたり、延期になったりと多大な影響が出ています。

ただでさ年度末で売り上げが足りないと大騒ぎになっているので、悲惨な決済になりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不要不急:

« 再点検 | トップページ | 命の水 »

フォト
無料ブログはココログ