協調介入
今朝5時50分に目覚め、昨晩76円代で購入した10万ドルを77円代でシングル設定して仕事に向かいました。
白熱した会議が終わりi-phoneでレートを見てみると、何と79円代に突入。
遅きに失した実弾介入に漸く踏み込んだと瞬時に分かりましたが、数兆円規模の介入が入ると一気に2~3円跳ね上がるのですね。FXを始めてから初めての協調介入を目の当たりにしたので、少々興奮してしまいました。
介入後の動きは少ないので、追加金融策も打ち出した日本の円高阻止への”本気度”が漸く伝わった様ですが、改善されない経済指標に雇用統計、そして格付け懸念。
ドル売り圧力に対して日本の抵抗はどこまで効果が望めるのでしょうか?
消去法で残されてしまった円は、実体経済と関係なく、再び戦後最高値に向い再上昇してしまうと思われます。
« グラハム クロノファイター | トップページ | 豪雨 »
「X-day」カテゴリの記事
- Coleman 2000-043C North Star(2018.08.03)
- Coleman 413H Limited Model(2018.08.01)
- ブロック塀の怖さ(2018.07.19)
- 防犯対策(2018.07.13)
- 備蓄品更新(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント