« ノー残業デー | トップページ | sony net juke »

2011年10月20日 (木)

情報のアンテナ

Img_0840

情報の洪水の中で生きている我々は、粉繁な環境の中で常にアンテナを張り、世の潮流を感じなければなりません。

部下にも常に同様の事を唱え続けています。仕事をサボってはいけませんが、外回りの際にも時間が有れば町を歩き、違った道を歩いてみなさいと。

私自身、暇を見つけては敢えて様々な所に出向いています。心がけ次第で忙しくても時間は確保出来るものなのです。

Img_7698

さて世界最大のUFOキャッチャーなるイベントが有り、興味深く観察して来ました。現職において営業推進のご意見番となってしまっているので、何か参考になるものは無いかと物色する毎日です。

このご時世に、六本木ヒルズで盛大なる販促イベントを行えるのは何処の企業なのかと興味津々。こちらはトヨタ自動車が”ラクティス”の為に打った一大イベントだった様です。

ラクティスってワゴン車でしたか?軽自動車でしたか?興味が無いので全く存じ上げませんでしたが、クレーンの先についているのがラクティスを模った物の様です。

Img_1460

惜しい。もう少しでピンクの等身大ぬいぐるみ獲得なる所でしたがあえなく落下。子供が操作しているのかと思いきや、大の大人が巨大レバーを操作しています。

注意深く見ていると、機械とレバーが上手く調整出来ていない様で、スタッフが一生懸命微調整を繰り返しているのでありました。肝心の子供達は、改善が図れない苦悩している大人達を冷やかに眺めている有様。

それにしてもこれだけの機械を組んでイベントを行うと、一体幾らの販売促進費が必要なのでしょうか。恐らく大手広告会社に企画を考案させ、立案の後に具現化したのでしょうが2000万位ですかね。知っている方がいたら教えて下さい。

Img_9391

いつもの様に道路を挟んだMINIには、クラブマンのCOOPER Sが店頭に出ていました。

折角店頭に出すのだから、もう少しビビットな色が望ましいと思うのですが、六本木在住の方々はシックな色がお好みなのでしょうか。

ぶらっと立ち寄った六本木ヒルズ。所要時間30分也。

« ノー残業デー | トップページ | sony net juke »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報のアンテナ:

« ノー残業デー | トップページ | sony net juke »

フォト
無料ブログはココログ