ダイバーシティ東京 ガンダム
今朝の”目ざましテレビ”もどきを朝食を取りながら見ていた所、お台場に新しい商業施設が開業したとの事。渋谷のヒカリエなど、この連休は商業施設のオープンが相次ぎます。
お台場の”ダイバ”をもじってなのか、ダイバーシティ東京と呼ばれるそうです。そしてガンダムが再びお台場に帰って来たとアナウンスされていましたので、場所も確かめずにロードバイクで出掛けてみました。
まずは定位置の”新砂”にて。初夏の様な陽気で、本日急遽、夏仕様のウエアに変更。全くのアームウォーマーなど一切不要の夏装備でしたが、それでも汗が噴き出て来ました。
帰宅してポラールの履歴をみると、何と今年は本日を含めて3回しか走行していない。
花粉の季節に走ると帰宅してから反動が来るので、控えてはいたのですが、ここまで全く走っていなかった事を改めてしり、反省しきりでした。
本日は前回の2月29日以来となる2ヶ月振りの走行でしたが、私の体は悲鳴もあげずに堪えてくれました。僅かながらローラー台で週一のトレーニングは無駄ではなかった様です。
昨日の雨による水溜りがこの暑さでも消え去っておらず、バイクも体も泥を一面に浴びました。帰宅してからの洗車が実に大変でした。
目的地も分からずにお台場に向かいましたが、そこかしこに看板を持った案内係がおり、迷う事は有りませんでした。ビーナスフォートの横並びに位置しますが、ロードバイクで徘徊していると容易に等身大ガンダムを見つける事が出来ます。
ガンダムの周りは広い遊歩道になっており、私はロードバイクに跨ったままガンダムを見て来ました。下見が出来たので、今度は家族を連れて再訪したいと思います。
さて走行についてですが、空白の2ヶ月で突然の100km超えは、心拍を抑えた事も有り実に快適でした。やはりロードバイクはレーパン、ジャージで走れる今の時期が最高ですね。
走行距離 116.4km
平均/最大心拍 138/168bpm
平均/最大ケイデンス 69/97pm
平均・最高時速 25.6km/h・44.8km/h
走行時間 4:36
消費カロリー 2893kcal
消費飲料 2L