« 蟄虫啓戸 | トップページ | XPEL エッジガード »

2012年5月 8日 (火)

のびのびロール

5
自宅から歩いて行ける距離に洋菓子店が有ります。生まれ落ちた中野区から徐々に都落ちし、この辺境の地に根を張ってから既に14年。

その14年間の間にて数回訪れるに留まっていた、近所のケーキ屋さんが再び我が家で話題になりました。

ある日、家内の友人からプレゼントされた、見た事も無い巨大なロールケーキが我が家へやってきました。余りの大きさと重さにただただ驚くばかりでしたが、味も実に格別。

こんなロールケーキを販売しているのは、渋谷の東横のれん街に違いない?と勝手な想像を抱き尋ねてみると、何と最寄りのケーキ屋さんではありませんか。

4
クロスオーバーの納車日にお祝いとして訪れましたが、残念ながら水曜定休でお休み。

連休さなか再び訪問してみました。果たして念願叶ってロールケーキと対面なるか。
2
「売切れ」を危惧して子供と訪れましたが、ご覧の様にショーケースに3本の巨大なロールケーキを発見。まさしくのびのびロール。シルバーの筒は抹茶ロールケーキ。手前の2本が生クリーム。

既に二人のお客さんが並んでおり、その方が数本買われたら販売終了。子供と顔を見合わせて審判の時を待ちます。

幸い抹茶と生クリームが残ったのでその2本を購入。私の後に並ばれていた方申し訳ありません。

ただ、隣の工場で作っているので、15分ほど待てばできたてを出してくれるそうです。

3
贈答品も並んでいましたが、洋菓子店らしくこちらも大変美味しそうです。こちらのお店の名は「new almond」であり、白とピンクのストライプのテントが目印なので、六本木のアマンドの指定工場なのかもしれません。

”のびのびロール”については、電話予約が出来るそうなので、ご購入の際には事前にお電話をしておいた方が良さそうです。

6
さて自宅に戻って開封した”のびのびロール”何と長さは38.5cmも有ります。大きさと重さに、いただいた方はさぞ驚かれると思います。

7
ダイナミックに切ってお腹いっぱい食べられます。

スポンジも密度が高く、生クリームもたっぷり。当然ながら味も素晴らしく、ローソンのプレミアムロールケーキより美味しい。

そして気になるお値段は、何と\1,200!!

是非一度ご家族に買ってお帰り下さい。

« 蟄虫啓戸 | トップページ | XPEL エッジガード »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のびのびロール:

« 蟄虫啓戸 | トップページ | XPEL エッジガード »

フォト
無料ブログはココログ