aloha 2012
旅行中全くブログの更新を行わなかったので、一週間振りになってしまいました。旅先からUPする時間が有ったら、その分町を歩きたいですからね。
では帰国して今更感がありますが、改めまして aroha!
この言葉は単なる挨拶であると思っていましたが、”シェアする”という意味も含まれているそうです。
人が旅行に行ったブログは単なる自慢話の様で、忌み嫌われる傾向が強いのですが、恐らくこれは日本人の気質なのかと。
日本人はアメリカ人の様にお金持ちに対しておおらかではなく、お金持ちを受け入れるより嫉妬する傾向が強い。よって偏見を持たれ社会に受け入れられないので、慎ましやかにしていないといけないと、超越した本当の富裕層の方からお話を伺った事があります。
今回の旅行でもそうでしたが、ハワイを訪れた方のHPやブログを大変楽しく読ませていただき、実践しました。これは正しく”シェアする”事なのだと、iphoneを片手に感じました。
ハワイは今回で3回目になります。2003年、2008年、そして2012年。ほぼオリンピックイヤーにハワイを訪れていた様です。次回も4年後を目指して、貯金と仕事に励もうと思います。
暫くは自身の備忘録として、今回のハワイ旅行を細かく綴って行きたいと思います。庶民が一生懸命貯金をして、漸く訪れた慎ましい旅行記です。
いかにして節約し、安く抑えたか、涙ぐましい努力も一部ご紹介?させていただきます。
« 初秋の気配 | トップページ | aloha 2012 [lucky] »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秩父 手打ちそば武蔵屋(2013.04.17)
- お食事処 木の子茶屋(2013.04.05)
- 韓流ブームの今(2012.09.30)
- KOREAN AIR評価(2012.09.29)
- セントラルパーキング成田(2012.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント