« ポラールハートレートモニター 台座破損再び | トップページ | MINI CUCKOO CLOCK »

2012年11月26日 (月)

秋の終焉

1
連休最終日は素晴らしい青空でした。

この日は絶対に最後の紅葉を見ると心に決め、森林公園を目指しましたが、果たして体たらくに慣れてしまった私の脚は往復100kmに耐えられたのでしょうか。
0
心拍を145までに抑えたお陰もあり、森林公園までは実に順調に到着しました。

森林公園では恒例の”紅葉見ナイト”が開催されていました。連休最終日と言う事もあり、隣接する駐車場はほぼ満車状態。これ程混雑する場所だったのかと、改めて驚きましたが、ロードバイクなので駐車場もスルーして恒例のトイレ休憩。
2
道中もほとんど紅葉は終わっていました。もう一週間早ければ良かったのでしょうが、駐車場脇で唯一紅葉している樹木を発見し撮影。落ち葉も良い具合で、今年も紅葉をどうにか写真に収める事が出来ました。

さて自宅を出たのは10時でしたが気温は予報上6℃。森林公園に到着したお昼前後では12℃まで上がっていた様で、上着はドライメッシュTシャツ+発熱ロングTシャツ+防寒ジャケットの計3枚重ねで、パンツは厳寒期用のロングタイツ。

やはり10℃を超える温度でこれは重装備過ぎて、汗だくになりました。シーズン初めのウエア選びは本当に迷います。走り混んでいない証ですね。
6
グローブはゴールドウィン製のミディアムシーズン用を選択しましたが、パッドのジェルが飛び出していました。確か昨年も同じ状態でシーズンを終えたので、これ以上悪化しないという事でしょうか。

このグローブも袖が短いので、厳寒期には袖から風が入ってしまうので、極めて短い時期しか使用できません。本日の気温ではグローブの中は汗まみれで、外すと再装着に大変苦労しました。
4
ひさびさの100kmにも関わらずコルナゴを選んだ無謀さ。乳酸の上昇を感じながらだまだまし走っていましたが、60kmにて既に脚は売切れ。

ひたすら回らなくなった脚を精神論で回している有様でした。サボっていると瞬く間に体は普通の人に戻してしまいます。継続は力也とは良く言ったものですが、サンデーライダーとしてでも週に一回は走りたいものです。

それにしても、本日は一度もコンビニや自動販売機を使用しなかったので、森林公園まで行って紅葉を眺めて来ましたが出費は”0円”でした。ロードバイクは環境にも財布にも優しい、素晴らしい趣味です。

走行距離 101.7km

平均/最大心拍 144/170bpm

平均/最大ケイデンス 72/102pm

平均・最高時速 25.8km/h・43.8km/h

走行時間  3:58

消費カロリー 2662kcal

消費飲料1.0L

« ポラールハートレートモニター 台座破損再び | トップページ | MINI CUCKOO CLOCK »

Road Bike」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の終焉:

« ポラールハートレートモニター 台座破損再び | トップページ | MINI CUCKOO CLOCK »

フォト
無料ブログはココログ