皇國興廃在比一戦
記事は書いたもののUPしていなかった物をおくればせながら。
こちらは三笠の船尾に掲揚されている軍艦旗。大日本帝国を彷彿とさせますが、元気の無い日本は思い切って、国旗を変えてみませんか?個人的主観ですが、私は幼少期からこの軍艦旗を見ると、理由もなく強い日本をイメージしたものです。
沈みゆく日本、溶けていく日本と、衰退する状況ばかりが如く叫ばれている状況を打破すべく、いっそ国旗をこの軍艦旗に替えてはいかがでしょうか。
冗談抜きに、日本はそこまで抜き差しならい状況に陥っていると思います。一息付いた欧州危機ですが、明日は我が日本です。国の本気度を示すため、国威掲揚のためにも、少々常軌を逸した行動に出ても良いのではないでしょうか。
さて軍艦三笠にはZ旗が掲げられ、バルチック艦隊との歴史的海戦に臨みました。
このZ旗、恥ずかしながら司馬遼太郎の坂の上の雲を読むまで、その存在を知りませんでした。実物をみると何ともイメージと異なる奇妙な旗でした。
Z旗の本来の意味を、三笠の甲板のこの看板で知りました。
込められた名称は実に良く考え抜かれた物だった訳です。この現実の旗を見て、世界最強のバルチック艦隊と勇猛果敢に戦った日本人の勇気を考えると実に感慨深い。
横須賀に係留されている三笠には、今もZ旗がはためいています。
心にはいつもこのZ旗を掲げていようと思います。
« 一里塚 | トップページ | 唯一無二 矢沢永吉 »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 一里塚 | トップページ | 唯一無二 矢沢永吉 »
コメント