荒川河川敷緊急工事
三連休初日は暖かで最高のバイク日和でした。
早朝にMINIのディーラーへ行き、午後は時間が確保出来たので荒川河川敷に向かいました。本日の出走はコルナゴ号ですが、オレンジタイヤからレッドタイヤに交換してから今までパンク知らず。このまま今年を乗り切って貰いたい。
さて、北上パターンが続いたので久々に南下する事にしました。新砂まで走り少々距離を延ばさないと持久力が衰えるばかりですから。
しかし、年度末に予算を使い切らなければならない公共事業のお手本の様に、25年3月末までの工事が秋ケ瀬から新砂まで3箇所も続きます。
最初の工事箇所は一般道に迂回しますが、大変狭い道を相互通行で車両や歩行者も往来するので大変危険。2箇所目は砂利道を1km程走りますので、バイクは砂煙で真っ白になりました。
そして3箇所目。
もううんざりして引き返しました。
3月末まで荒川河川敷を走る事は止めましょう。看板には荒川河川緊急工事と書かれていますが、役人どもによる無駄な土木工事である事は明らか。自民党政権になり、再び公共事業に莫大な税金がばら撒かれる訳です。
走行距離 68.0km
平均/最大心拍 141/170bpm
平均/最大ケイデンス 69/100pm
平均・最高時速 26.7km/h・54.4km/h
走行時間 2:34
消費カロリー 1659kcal
消費飲料1.0L
« MINI福袋 その2 | トップページ | クロームフロントエアルーバーカバー »
「Road Bike」カテゴリの記事
- 小金井公園うめまつり(2019.02.20)
- DAHON Dash Altenaでポタリング(2019.01.14)
- COLNAGO MasterX light復活(2019.01.06)
- 再始動(2018.12.23)
- DAHON Dash Altena(ダホン ダッシュ アルテナ) 試乗(2018.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント