« MINI サクラエディション | トップページ | 遭遇 »

2013年2月16日 (土)

MINI R60 サクラエディション

Dpp_3388
さて、こちらが自称”MINI R60 サクラエディション”

一般の人から見れば、常軌を逸したとしか思えないピンクのミラー。私のクロスオーバーのミラーの遍歴といえば。

標準色の黒→ユニオンジャック(黒白)→MINI2012限定モデル仕様→右側だけユニオンジャックの赤青に変更と、一年弱で散々ミラーキャップをとっかえひっかえ交換しています。

ボディが黒白ですから、順当であればユニオンジャックの黒白が最もシックで統一感が有りなのです。しかしながらMINIが巷に溢れだし、実にこの同じコーディネイトが目につくようになり嫌気がさした訳です。

明らかに人と違う車両にしたいと...。
Dpp_3389
そして結局、この様な仕様になりました。

これは幾らなんでもふざけ過ぎだろうと、自ら装着しながら思わず笑ってしまいました。何なんだ、このバランスは。何もよりによってピンクはないだろうと。

家内には即刻馬鹿にされると思いきや、これが大うけ。また無駄遣いをしたと叱責されながらも、MINIはミラー一つで別物になる訳ねと玄人の様な意見を述べていました。当初目立つ車を嫌っていたのですが、いつの間にかどうでも良くなったみたいですね。

Dpp_3391
夕暮れ時の写真ですが、暗くなってもピンクが映えます。

何だか妙な生き物の様な気がしてなりません。パンダの耳がピンクになった感じかなと思いましたが、子供にこの写真を見せると、ピンクはブタだよと一蹴されてしまいました。春だけこのミラーキャップを付けようかと思いましたが、個人的にはピンクがいたく気に入ってしまったので、当分この路線で行こうかと思います。

ピンクは目立つせいか、奥多摩ではハイカーや家族連れがこのミラーを指さして何かを言っていました。例えマイナス評価でも”会話のネタ”を提供出来ると言う事は嬉しい物です。

« MINI サクラエディション | トップページ | 遭遇 »

MINI F55 ICE BLUE BLACK」カテゴリの記事

コメント

モノトーンにピンクのドアミラーカバー、大変アクセントが効いてイイカンジだと思います。
ディーラーでの認知度もグンと上がると思いますよ。(^^)

ピンクはさすがにどうかと思いましたが、結局miniのデザインは何でも調和が取れる様です。

せっかく遊べる車ですから、冒険してみないと損ですね。

syamadaさんのグリーンのミラーも実に素敵ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MINI R60 サクラエディション:

« MINI サクラエディション | トップページ | 遭遇 »

フォト
無料ブログはココログ