日本の論点
2008年から2011年まで4冊を保有していますが、恥ずかしながらいずれも読破出来ておりません。
リビングにおいている08年度版が漸く半分読み終わった状態で頓挫。大変面白いので、乗って来ると一気に進むのですが、ついつい他の本に手を伸ばしてしまい、いつまでたっても進まないと言う状況に。
先日も08年度版を再び読み始めましたが、奇しくも安倍首相が政権を放り出して逃げだした年の論評で有り、政治はいずれも安倍叩きに終始していますが、まさか僅か5年で復活するとはどの論客も考えていません。
日本の論点は旬を読まなければなりませんが、今回の様に過去を振り返る時にも大変貴重な史料である事が分かりました。読み終っても大切に保管しようと思います。
« 奥多摩 へそまん | トップページ | ランス・アームストロング »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 弾糾の人(2013.10.02)
- 過去の本屋大賞本 ららら科学の子(2013.11.15)
- 海賊とよばれた男(2013.07.31)
- ランス・アームストロング(2013.03.03)
- 日本の論点(2013.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント