防災の日 【避難袋】
小屋裏を掃除した際、家内が独身時代から用意していた非常用リュックサックを発見。
こちらは、家内がお父さんに強く言われて用意していた一人分の避難袋。小銭や千円札、そして旧姓の印鑑まで入っていました。まさにタイムカプセルの様です。
なっとくのカレーという聞いた事もない銘柄のレトルトカレーに定番の缶詰。避難袋のお手本の様な品揃えです。
そしてその缶詰の賞味期限は既に8年を超過。これでは被災しても食べる事を躊躇しますね。怖いもの見たさで開けてみたい気もしますが止めておきます。
備蓄もそうですが、特価品をまとめ買いして廃棄を余儀なくされる事が実に多い我が家。定期的にチェックして新しい物と更新しましょうと言われますが、缶詰もレトルトカレーも普段食べるものではないので、賞味期限切れだからと食卓に並べられても困ってしまいます..。
« 鳥海ブルーライン | トップページ | 蔵王エコーライン »
「X-day」カテゴリの記事
- Coleman 2000-043C North Star(2018.08.03)
- Coleman 413H Limited Model(2018.08.01)
- ブロック塀の怖さ(2018.07.19)
- 防犯対策(2018.07.13)
- 備蓄品更新(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント