« 代官山散策 | トップページ | S&S フィルター交換 »

2013年12月26日 (木)

車検の意味

0006
6年落ちとなったFLHX。車検取得は出来たものの、コバックではハーレーが扱えるはずもないと疑い、自身で総点検を行ったところ色々問題が見つかりました。

まずはエアクリーナー。S&Sのこちらのティアドロップはもしかすると、私にとって初代のハーレーであるFXSTS-B、バットボーイの頃から使用しているかもしれません。

車両購入後は必ずキャブ回りとマフラーを交換していますが、エアクリーナーに関してはこのS&S以外採用した記憶なし。だとすれば初代ハーレーは96年式ですから、もう17年近く使用し続けていることになります。

0004
エアクリーナー本体は問題ありませんが、フィルターは経年で縮んでおり、スポンジは触れるだけでパラパラ崩れ去る有様。寿命は遥か昔に終了しています。

点検してみて良かったのですが、コバックで3万払った意味は一体何だったのでしょう。点検記録簿には、エアフィルターにチェックがしっかり記載されていますが。

« 代官山散策 | トップページ | S&S フィルター交換 »

Harley Davidson 2014FLHX」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車検の意味:

« 代官山散策 | トップページ | S&S フィルター交換 »

フォト
無料ブログはココログ