ホンダ コンセプトモデル「NM4」
AKIRAやFREEDOMに登場するようなコンセプトバイクがホンダから公開されましたが、こんなデザインのバイクが日本の道路を走ったら、少しはSFチックな近未来感を思い描いてしまうかもしれません。
と、このブログは発表された翌日に書いていたものなのですが、何と4月21日に販売されるのですね。今更ブログを修正するのも面倒なので、以前に書いたまま掲載してしまいます。
メカメカしくなく表示は至ってオーソドックスなので、このまま市販化される可能性は高いですね。メインキーが旧態依然なので、スマートキーやカードキーにしてはいかがでしょうか。
AKIRAを彷彿とさせますが、スクーターとアメリカンの中立ポジション。
リッターバイクの様な極太タイヤ。最低でも750ccの排気量ではないかと思われますが、何故かチェーン駆動。
正面のデザインは今一つですね。
対してスズキのコンセプトバイク 「G-Strider」
ん?
スズキのデザインの方が優れていませんか。
スズキのこのバイクはフレームやフロントアームの形状が、市販ベースに遠く及ばないので斬新過ぎる差は有りますが、スズキのデザインスタッフ、なかなか侮れないかもしれません。
« ミラーキャップ 春バージョン | トップページ | 自転車用工具 »
「Harley Davidson 2014FLHX」カテゴリの記事
- Deltran Battery Tender ソーラーパネルの実力(2017.05.06)
- 2014FLHX CUSTOM vol.3【グロスブラック・リアサドルバッグガードキット】(2017.05.10)
- 2014FLHX CUSTOM vol.4【デタッチャブル シーシーバー】(2017.05.17)
- 2014 FLHX解体新書 2(2017.03.26)
- 2014 FLHX解体新書 1(2017.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント