世代交代
ノートもデスクトップもSONYを愛用していますが、Windouw7のこのデスクトップは2MBしかメモリを積んでいない脆弱さもあり、HDが1TB間際に迫るにつれ起動が5分ほどかかるようになりました。
HDのデータ消去など軽量化を図りましたが、買い換えたWindows8のノートの起動の速さには遠く及ばず。メモリの増強も検討しましたが、3万を投入しても改善が芳しくなければ投じた費用は無駄。
SONYに買い替えようと考え始めたいた矢先に、SONYのパソコン事業撤退の報道。
ノートパソコン1台に集約しようとも考えましたが、ローラー台を回しながらTVを見られなくなってしまっては退屈なので、デスクトップ廃止論は却下。
TVチューナー内蔵の代替え機種選定に悩んでいます。
« MAD CATZ R.A.T 3 | トップページ | 那須の最悪ホテル »
「Electric appliances」カテゴリの記事
- 転ばぬ先の杖(2019.01.27)
- アップルウォッチ 1ヶ月(2019.01.10)
- アップルウォッチ vs POLAR(2018.12.18)
- アップルウォッチ プロテクター(2018.12.19)
- Apple Watch SERIES4 Nike+(2018.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント