« 携帯会社のあくどい商法 | トップページ | 初夏の陽気 »

2014年4月28日 (月)

携帯会社のあくどい商法 vol.2

0001dsc02333

昨日の話にはまだ続きがあり、家内のiPhone4Sも解約予定なので、同時にこちらの解約用紙も示したところ、何とこの契約の解約には6万以上の解約料が必要との事。

何故それだけ高額の費用が掛かるのか。

その理由を尋ねると、「最近機種変更をされたので、その本体台が残っているのです」と涼しい顔で言われました。

もしもし、この携帯は既に1年以上前に更新した物であり、御社で言う”最近”とは一体どれだけの期間を示すのか言ってみなさいと思わず口をついて出てしまいました。

自宅に戻ってからソフトバンクの料金サイトでこの携帯の支払い状況を調べると。

基本料金 ¥934

パケット料 ¥4,200

通話料 ¥300~\1,200

オプション ¥1,234

そもそもこのオプションって何。家内に聞いても当然知る由も無し。

この4Sに機種変更して既に一年以上が経過しているのに、携帯本体分が全く引かれずに丸々残っているのはどうして。

携帯電話なんてこんなものなのでしょうね。料金の内訳も良く理解せずに、「毎月だいたい7000円前後かな」と私も言っていましたから。

とにかく早くソフトバンクとは縁を切りたいので、6万だろうが支払って解約するつもりです。大変痛い勉強代ですが。

« 携帯会社のあくどい商法 | トップページ | 初夏の陽気 »

Electric appliances」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯会社のあくどい商法 vol.2:

« 携帯会社のあくどい商法 | トップページ | 初夏の陽気 »

フォト
無料ブログはココログ