« ソフトバンクとの清算 | トップページ | カナヘビ »

2014年5月 7日 (水)

MVNO まとめ

0020dpp_0419

ソフトバンクとも漸く縁が切れ、名実ともにMVNOに移行出来ました。

果たして今回どれだけの費用がかかったのか。

・既存携帯電話解約清算費用(3台) ¥91,200

・新規携帯電話購入代金(4台) ¥122,870

・SIMカード購入費用(4台分) ¥10,835

合計¥224,905

【従来と今後の携帯電話料金比較】

・従来(3台契約)

年間利用代金(iPhone*2台、ガラケー1台 本体残債含まず) ¥17,000*12ヶ月=¥204,000

・今後(4台契)

年間利用代金(OCN 050plus含む) ¥5,000*12ヶ月=\60,000

驚くことに一年で¥144,000の差が出ます。

携帯解約費用と新規携帯本体購入に多大な費用が生じましたが、一年少々で元は取れる。期間契約の縛りが無いのでいつ停止しても違約金が発生することは無く、ネットからいつでも止められます。ショップに出向く必要も有りません。

何とユーザーにとって都合のよいMVNOなのでしょう。翻って考えれば、どれだけキャリアに無駄な時間とお金を費やして来たのでしょう。

皆さんも携帯の支払明細を見ながら、ノートに計算してみるとどれだけ無駄が生じているか具に理解できます。一度お試し下さい。

« ソフトバンクとの清算 | トップページ | カナヘビ »

Electric appliances」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MVNO まとめ:

« ソフトバンクとの清算 | トップページ | カナヘビ »

フォト
無料ブログはココログ