ソフトバンクとの清算
漸く解約出来ました。
その後も、白金台駅で検索すると駅前にショップが存在したので、実際に行ってみると撤退後であり痕跡も無し。電話を入れると現在使われておりません。おいおい、ソフトバンクともあろうものが即刻抹消しておかないのでしょうか。
果たしてソフトバンクとはこのまま縁が切れないのだろうかと、最後に立ち寄ったあざみ野店の店員さんの対応はすこぶる良く、漸く清算させていただく事が出来ました。有難うございました。
3台解約にて生じた費用
・契約解除金 ¥10,260*3台
・残債金額 ¥60,420
合計¥91,200
実際の所、今回の店員さんに解除金を発生させないで解約出来るのかと尋ねると、それぞれ契約で縛りが有るので難しいとの事。また、残債として残っている携帯本体については、iPhoneではなく、子供用に契約したガラケーで有ることが判明。古臭いガラケーが6万とは。
雪が谷大塚の店員の説明と全く異なっており、ソフトバンクの社員教育の在り方に疑問を抱きますが、今後世話になる事も無いので過去の事は忘れましょう。
新規MVNO用携帯購入とソフトバンク契約解約にて、20万円以上の出費が突如生じてしまいましたが、1年経過すれば元は取れますので、先行投資としては誤った選択ではないでしょう。
何より暴利なキャリアと縁が切れ、ショップとの関わりが無くなっただけでも踏み切った甲斐が有りました。
« SHORAIバッテリー搭載 | トップページ | MVNO まとめ »
「Electric appliances」カテゴリの記事
- 転ばぬ先の杖(2019.01.27)
- アップルウォッチ 1ヶ月(2019.01.10)
- アップルウォッチ vs POLAR(2018.12.18)
- アップルウォッチ プロテクター(2018.12.19)
- Apple Watch SERIES4 Nike+(2018.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント