« Lodge ティーケトル 2TK2 シーズニング | トップページ | 夏への抵抗力 »

2014年6月11日 (水)

Lodge ティーケトル 2TK2 使用感

0014dpp_0456

シーズニングが完了したケトルを自宅へ運び込み試用開始。

内部で炒め物をしてしまったので、暫くの間油や灰汁が浮いてきます。沸騰させた水を捨てる行為を3回ほど繰り返し、内部を綺麗に洗って完了。

使用感ですが、とにかく重い。信じられないほど重い。実際に重量を計測してみると約4.5kg。水を灌ぐ、お湯をポットに注ぐ行為は明らかに筋トレ。手首を傷めないように注意が必要です。

そして苦労して沸かしたお湯で入れた紅茶の味はと言えば、明らかに美味しい。

沸点は同様ですから、単純に水が触れる素材の違いによる違い。鋳物で沸かしたお湯は柔らかな風味になります。水道水と硬度の高いミネラルウオーターの違いに似ています。

次回はユーザーテストの如く、飲み比べをしてみたいと思います。

« Lodge ティーケトル 2TK2 シーズニング | トップページ | 夏への抵抗力 »

Goods」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lodge ティーケトル 2TK2 使用感:

« Lodge ティーケトル 2TK2 シーズニング | トップページ | 夏への抵抗力 »

フォト
無料ブログはココログ