
2011年に購入したSHARP EC-AX120。週に数回、狭いLDと和室を掃除する為だけに使用していましたが、突然ホースに異物が詰まったような大きな異音が生じる様になりました。
非常に大きな音なので、何が詰まったのかとホース内を検証しても異物は存在せず。取扱説明書をもとにダストカップなど清掃しましたが異音は解消されず。

今時の掃除機は僅か3年で壊れるのかと、ドライバーを片手に分解してみました。

後方排気口を外してみると埃で完全に目詰まりしています。明らかにダストカップとフィルターでろ過されなかった埃が排出されている事は明らか。

車輪の右側も排気口になっている様でこちらも内部で埃が充満。決して安くは無かったこの掃除機、どうしてこの様な事になっているのか更に分解せざるを得ません。

心臓部のモーターを見るとモーター上部のフィンも埃の塊で詰まっていました。モーター内部を調べるために、更にビス3本を外して蓋を外してみます。

モーターを引抜くとモーター自体が埃で覆われており、いつ発火してもおかしくない状況。これは明らかに構造的問題でしょう。

手が埃まみれになってしまったので、こちらは除去後の写真ですが、モーター底にも埃が溜まり側面のフィルターはフィンが見えないほど詰まっていました。
異物の原因は、このフィルターが完全に目詰まりしていた事。完全に空気を吸えなくなったモーターが唸っていた訳です。

握りこぶし1個分の埃が取れました。この詰まっている塊は埃だけではなく、髪の毛や犬の毛も含まれています。フィルターを通過してモーターまでその埃が回っている事は、明らかに欠陥でしょう。
メーカーにリコールに値するのではないかと問い合わせましたが、最寄りの修理窓口にお持ちくださいと言うのみ。シャープは過去にもTVで故障があり、その後の対応が非常に悪かったのでメーカーとして二度と買わないと誓っていたのですが、過去のそれを忘れてこの掃除機を買ってしまった事を今更ながらに思い出しました。
普通に修理に出した場合、これらの不具合を隠ぺいしたまま修理費用を取られて終わりでしょう。取扱説明書通りに使用しており、この様な問題が生じるという事は同様の問題が頻発している筈。発火してもおかしくない危険な不具合は、リコールに値するのではないでしょうか。
どこにこの話を持って行けば良いか検討中です。