ジムニーJB23W カスタム【vol.30 apio MT車用 ドライバー用フットレスト】
ペダルと共に購入しようかと検討しましたが軽にフットレスト等不要であり、クラッチペダルと干渉して危険であると考え見送り。
しかしこの部位は足で良く踏むのでフェルトの傷みが激しいと思われ、更に先日の初高速にて「有っても良いかも」との思いに至り購入しました。
再び充電ドライバー登場。ビス4本の下穴を空けてビスで固定。
マットを剥がし位置を決め、マーカーした穴位置に3mmの穴あけ。
しかしながらフェルトが厚く下穴が上手く開かない。手前の側面ビス1本だけ固定し、他は充電ではない普通のドライバーでねじ込んで完了。
下地の鉄板やプラ板等に到達していないので少々不安ですが、暫く様子を見る事にします。
想定よりクラッチペダルとのクリアランスは保たれており、操作時に干渉する事は無さそうです。この部位のフェルトの傷みが解消出来るだけでも取付けた恩恵は大でしょう。
しかしながらMTに設置するとフロアマットに問題が。
MT用はこの部位のマットをカバーする形状になっているので、AT用のマットに変更しなければなりません。マットトレーはカッターでカットして解消出来ましたが、標準マットはこの様に被ってしまいます。
こちらも今後の課題という事で。
« 恨み雨 | トップページ | 紅葉2014 [奥多摩] »
「JIMNYJB23W」カテゴリの記事
- ジムニーの大掃除(2018.12.22)
- ワイパーブレード交換(2018.12.21)
- マフラーサポートブッシュリムーバー(2018.10.31)
- APIO 静香御前マフラー(2018.10.20)
- 強靭なジムニーの装甲(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント