泥跳ね
車両側面は泥跳ねにて洗車を余儀なくされますが、リフトアップを行ったジムニーはそれらと無縁と思っていましたが、その考えは誤り。
一般道しか走っていないに、オフロード走行をしてきたかのように見事に泥を巻き上げています。一体家内はどの様な道を走っているのか。
巻き上げた泥跳ねは、そのままタイヤの回転に沿って綺麗に下回りに飛散。ゲジゲジ君が砂目迷彩になっています。
マッドガードガードを付けるつもりはないので、ジムニーと言えども定期的な洗車は必要の様です。
泥除けの無いロードバイクは雨に降られると、水しぶきがタイヤから円弧を描き自身の背中にまで及びます。リフトアップしたこの車両は雨中をどの様に走行している事でしょう。
後続車の車間距離は推して知るべし。
« その後のハリネズミ | トップページ | ジムニーJB23W カスタム【vol.32 流用間欠ワイパー】 »
「JIMNYJB23W」カテゴリの記事
- ジムニーの大掃除(2018.12.22)
- ワイパーブレード交換(2018.12.21)
- マフラーサポートブッシュリムーバー(2018.10.31)
- APIO 静香御前マフラー(2018.10.20)
- 強靭なジムニーの装甲(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント