EF 40mm f2.8/ STM パンケーキレンズ試写
低価格レンズなので携帯性のみと割り切っていましたが、想定より画質は良い様です。
画質に癖も特徴も無いので、コンパクトデジカメと同等画像ですが、F2.8なので暗い室内でも気軽に使え、強いボケもお得意。
40mmの画角自体馴染みが無いので50mmとの違いを覚えたいと思いますが、僅か10mmの差は大きいのかもしれません。
あまりに軽く小さなレンズなので、レンズを付け忘れているかの様な感覚であり、レンズを掴むのではなくボディを支えて撮影する状況も手伝い妙な違和感有り。
ただ、ボディにこのレンズを装着しておくと取り回しが軽いので、手軽に日常写真が撮影でき、カメラを向けられた側も、窪んだ先の点の様な極小レンズに警戒感が薄れます。
敢えてこのレンズだけを付けて散策してみる事も案外有りかもしれません。
« EF 40mm f/ STM パンケーキレンズ オプション | トップページ | ヨシムラマフラー 3000km走行所感 »
「Photo 5DmarkⅣ」カテゴリの記事
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.3(2018.12.12)
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.2(2018.12.10)
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.1(2018.12.08)
- ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.3(2017.12.20)
- ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.2(2017.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« EF 40mm f/ STM パンケーキレンズ オプション | トップページ | ヨシムラマフラー 3000km走行所感 »
コメント