USBメモリ
USBメモリも随分と安くなりました。
店頭で見かけた8GのUSB3.0の商品が3千円もしない事を知り、音楽用に2個購入。
ジムニーのナビはUSBメモリにMUSIC FILEを入れておくだけで読み取りが行えるため、8GBのメモリには約10枚のアルバムを入れて使用しています。
USBソケットに挿すだけで音楽が楽しめる行為は、iphoneを繋ぐよりも更にお手軽。
思えば、カセットテープ、CD、MDと私が知っているだけで3つの大きな変化が有りました。若かりし頃に垂涎の的だったCDチェンジャーが懐かしい。
そういえば、エアロスミスのジョーイ・クレイマーが、アルバムを作っても売れないし、製作費を払ってくれるレコード会社などもはや存在しないとのコメントを読み、我々にとっては好きな曲を手軽にネット購入出来る環境が、世界のトップアーティストにとっても死活問題であることを改めて感じました。
« デジタルカメラマガジン | トップページ | 鉄道博物館 vol.1 »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント