64GBコンパクトフラッシュカード
デジカメを始めた頃は1GBのコンパクトフラッシュカードでも2万円程していたと記憶しています。
私が購入するメディアはせいぜい2万円迄であり、海外旅行などイベントのタイミングに合わせて買い増していました。
1GB→2GB→8GBと、価格の下降とともにほぼ同一価格で容量は増加。しかしながらデジカメの画素数も比例して800万画素から今では2000万画素超となり、書込み速度も高速化。
現在使用している16GBはM-RAWで1400枚程度撮影可能ですが、一日撮影しているとパンクしてしまうので買換えました。
32GBでも良かったのですが、価格差がそれほど無かったので64GBに。
Sandisc ExtremePRO 64GB 最大160MB/秒(1067倍速)の読取り速度と最大150MB/秒(1000倍速)の書込み速度
購入価格33,800円
冷静に考えるとやはりまだ高いですね。
« チューブレスタイヤ廃止 | トップページ | スロットルとアクセル »
「Photo 5DmarkⅣ」カテゴリの記事
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.3(2018.12.12)
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.2(2018.12.10)
- HOT ROD CUSTOM SHOW 2018 vol.1(2018.12.08)
- ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.3(2017.12.20)
- ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.2(2017.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント