されどハンガー
クローゼットのハンガーが不揃いで美しくないなと感じて、東急ハンズへ行ってみました。
本当はお気に入りのハンガーを求めに行ったのですが、悲しいかな廃盤になっており似た様な後継モデルも存在せず。消去法で購入したのが上記映像のハンガー達。
ホテルの様な革巻ハンガーに統一しようと思いましたが、時代の流れかそのような物は無く、木製ハンガーを選択せざるを得ませんでした。
九州産のくすの木で作られたハンガー、1本2000円。木特有の香りがしますが、これが天然のアロマの効果で虫除けになる様です。
予算超過だったので形状が似た普通の木製ハンガー、2本で1100円。
そしてノスタルジックな針金ハンガーも購入。
ステンレス製、5本で1700円。1本340円。嘗てクリーニング店からワイシャツが帰って来ると似た様なハンガーが付いていました。
このハンガーはフックの切り口が丸められていないので、バーに掛ける際にバー自体に傷が入るという難点有りで残念。
« Power Shot G7X vs SONY DRC-RX100M2 | トップページ | されどハンガー DULTON »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« Power Shot G7X vs SONY DRC-RX100M2 | トップページ | されどハンガー DULTON »
コメント