通勤時のカロリー消費
通勤で一体どれだけのカロリーを消費しているのだろうか、と考えた事は有りませんか。
常々計測してみようと考えていましたが、休日出勤を利用して計測してみました。
ランニングにて使用していた腕時計型ハートレートモニターを久し振りに稼働。当然電池は切れていましたが数年振りに活躍の場が与えられました。
実験してみると面白いですね。電車で座っているだけなのに心拍は80~90。歩いていたり、階段を登ったりと多少負荷がかかると110~130。もっと心拍は低いと考えていましたが、我が心臓は臨機応変に心拍を変えて血液を送っていました。
私の場合長距離通勤なのでドアtoドアで約1時間半。この日はいずれの電車も座れたので心拍は低め。この負荷が少ない状況でもちょうど片道で400kcalを消費していました。平日の混雑+吊皮通勤では500kcalを超えるでしょう。
どうりで朝食をしっかり食べて出ても、10時頃にはお腹が減ってしまう訳ですね。
意味ある実証実験でした。
« 昨今のChristmas | トップページ | ウォークマンの整理 »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント