でんでんむし
以前は大変大きなカタツムリが庭にいて驚いた物ですが、ここ数年全くと言って良いほど目にしなくなりました。
ナメクジだけは異常に繁殖しているので、誘引剤で駆除していますがなかなか全滅出来ません。
もしかすると誘引剤でカタツムリまで殺してしまっているのかもしれませんが、目にする機会が無いのは寂しいものだと思っていた矢先、毎年自宅内で越冬させている植木鉢に米粒以下の極小カタツムリが付いていました。
虫かごに入れて3ヶ月ほど飼育してみましたが、漸く米粒2つほどの大きさに成長。
調べてみるとカタツムリ自身に雄雌の区別は無いそうですが、2匹いないと卵は産まないとの事。
もしかするとカタツムリはもう絶滅危惧種なのかも。もう一匹捕まえて来てカタツムリの繁殖に挑戦してみるつもりです。
« 宇宙食試食 | トップページ | レギュラー100円 »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 宇宙食試食 | トップページ | レギュラー100円 »
コメント