SONY HAP-S1の使用感
丸2ヶ月が経過しましたが実に便利で日々活躍しています。
半年ほど、Bluetooth接続できるスピーカーとウォークマンやスマホで音楽環境を構築していましたが2点問題有り。
1.ウォークマン、スマホのバッテリー消耗。
2.NFで簡単に接続できるとはいっても視聴する環境にするまでに若干時間を要する。
数曲を聞くだけなら良いのですが、BGM代わりに流しっぱなしにするには向かないと考え、このデッキを購入しました。
500GBのHDを積んでいるHDDオーディオプレーヤーシステムであり、アンプも備えているので、この一台にスピーカーを接続すれば完結ゆえ小型でスマート。
ハイレゾにも対応しており、この様なニッチな機器は他社には存在しません。
ただ、不思議なのは優れたデッキにも関わらずSONYの商品案内に該当が出てきません。間もなく廃盤なのかもしれませんね。
« 淘汰されたFAX | トップページ | 材検 »
「Electric appliances」カテゴリの記事
- 転ばぬ先の杖(2019.01.27)
- アップルウォッチ 1ヶ月(2019.01.10)
- アップルウォッチ vs POLAR(2018.12.18)
- アップルウォッチ プロテクター(2018.12.19)
- Apple Watch SERIES4 Nike+(2018.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 淘汰されたFAX | トップページ | 材検 »
コメント