FLHX 久々のカスタム
9年目を迎え所々傷みも出てきたFLHXなので、数年振りに化粧直し兼ねて手を加えていく事にします。
まずは傷みが目立ってきていたサドルバックカバー。
純正の物を付けていましたが白く変色してきたので、昨年オークションでパイソン柄の物を5000円で購入。しかしながらマジックテープの着きが悪い上にペラペラのビニール生地であり、1年を経ずに処分しました。
今回購入したのはMustang サドルバッグ・リッドカバー ブラックスタッド ¥15,780(税込)
少々お高いのですが、黒いスタッドが打たれており生地も厚いので価格なりの高級感が有ります。
確か純正のカバーも2万円前後でしたから、このクオリティと鋲打ちを考えればかなりお得です。
純正と違って折り込んでマジックテープ張りではなく、一体型になっている蓋形状を引っ張り込んで被せるので少々力を要しますが、逆に変な裏地が見えたりせずに綺麗に納まります。
黒い鋲を見ると、最初に購入したFLSTNB(バットボーイ)を懐かしく思い出します。
« ヘルメット新調 | トップページ | ユピテル ATLAS MCN46si »
「Harley Davidson 2014FLHX」カテゴリの記事
- Deltran Battery Tender ソーラーパネルの実力(2017.05.06)
- 2014FLHX CUSTOM vol.3【グロスブラック・リアサドルバッグガードキット】(2017.05.10)
- 2014FLHX CUSTOM vol.4【デタッチャブル シーシーバー】(2017.05.17)
- 2014 FLHX解体新書 2(2017.03.26)
- 2014 FLHX解体新書 1(2017.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント