インナーキャップの絶大なる効果
ナップスで店員さんがヘルメットの在庫確認に行っている間、退屈凌ぎに店内を眺めていた際に壁に掛かっていたインナーキャップが目に留まりました。
ヘルメットを被る際に使用すれば、汗も抑えられ簡単に洗える優位性は有りかもしれない。
そんな思いをもって帰宅しインナーキャップをアマゾンで検索。
幾つも販売されていましたが、製品情報や商品評価を拝読して2種類を購入してみました。
私が気に入ったのは、[TARO WORKS] ヘルメット インナーキャップ 吸汗 速乾 ビーニー スカル キャップ 2枚組
こちらのキャップは生地が二重になっており厚手。ヘルメットのインナーとしては僅かな生地の厚さが仇となります。
しかも裏地はこの様に縫い合わせが大きくこの凸形状がヘルメットを被った際に非常に気になります。
試しにロードバイクで使用してみましたが通気性の良いヘルメットがこれだと蒸れます。いつもは専用のバンダナを頭に巻いて走っていますが、通気が悪い上に吸収性が悪いのか額の汗が流れてきて目に入り不合格。
対してこちらのインナーは生地が大変薄く、中央部が更にメッシュになっています。
先ほどのインナーと比較すると生地の厚さが3分の1ほどに感じます。
通気性も良く、実際にオートバイ用ヘルメットで使用してみましたが、ヘルメットを被る際に髪が引っかからず脱着が非常に楽になります。
そしていつもなら髪がぺったんこになるのですが、これだと髪を保護する役目も担うので、髪型は当然崩れますがぺったんこになりません。
髪が直接ヘルメットにも触れずにインナーだけ洗えるので衛生的であり、装着性や髪型の崩れを抑えられるなど実に有用なアイテムだと感じました。
2枚セットで1500円程度ですから、これはお勧めです。
« ロレックス 青サブの分析 | トップページ | コナズ珈琲 »
「Harley Davidson 2014FLHX」カテゴリの記事
- Deltran Battery Tender ソーラーパネルの実力(2017.05.06)
- 2014FLHX CUSTOM vol.3【グロスブラック・リアサドルバッグガードキット】(2017.05.10)
- 2014FLHX CUSTOM vol.4【デタッチャブル シーシーバー】(2017.05.17)
- 2014 FLHX解体新書 2(2017.03.26)
- 2014 FLHX解体新書 1(2017.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント