大は小を兼ねる
パナソニック5インチナビ取付けていましたが、渋滞情報が反映されないことはやはり不便極まりなく、7インチモデルに買い換えました。
室内空間が狭く、取付け位置がシートポジションから近いS660は5インチが適正サイズでしたが、7インチしかFM VICSが受信できないので致し方ありません。
プロンプターの如く視界に迫り、4畳半の部屋に50インチのテレビを置いているような状況であり、折角のスポーツカーとしての室内空間が台無しですが致し方ありません。
この位置でもシフト操作には干渉せず、ハザードやエアコンスイッチもどうにか操作出来るので慣れてしまえばどうにかなりそうですが、そもそもパナソニックナビの渋滞情報を取り入れた回避能力がどれだけ向上しているかが重要かもしれません。
« テンションの違い | トップページ | 復刻版 ファミリーコンピューター »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント