祝2000km
なかなか数字が揃った時に撮影は出来ないものですが、たまたま渋滞中に揃ったので一撮影。祝2000km。
難有の中古でしたが、私が購入してから約3ヶ月で1200kmを走った事になります。
1200kmを走って感じた事。
【マイナス要素】
・乗り降りが大変(乗り方を間違えると体を痛めます)
・腰痛持ちには耐えられない固定されたシートポジション
・感に頼らざるを得ない後退(バックモニターが無いとバック出来ない)
・車高の低さとフロントウィンドウの狭さから視野がが極めて狭い
・夜間は対向車も後続車もヘッドライトが強烈に眩しい
・しょぼ過ぎる排気音
【プラス要素】
・軽である事を忘れされる操作性
・軽とは思えないドイツ車の様なドアの開閉音
・リアウインドウが開閉することは非常に便利
・驚異の燃費(概ね一般道で17km~18km)
・所有欲を満たすデザイン性の高さと質感
ネット上には購入してもいないのに、マイナス要因を書き綴った評価が挙げられていますが、最高に面白いですよこの車。
マイナス要因も多々ありますが、プラス要素に比べればその内容は微塵であり、その楽しさに全て帳消し。
S1000が出るという噂もありますが個人的にはS660ほど売れないと思います。軽だから維持費が安くバイクの延長線で何とか維持出来るのに、同じ使い勝手で小型車になれば手が出ないか、別の車を購入するでしょう。
日本人が得意な規格枠の中で最大限楽める車を、ホンダが作った事に意義があるわけですから。
« YAMATO CIVIC | トップページ | 女性にお勧めしたいジムニー »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント