SONY RX100Ⅳ 驚きの実力
スマホの撮影機能が充実するにつれデジカメが売れなくなる構図は現在も続いており、販売台数は減少の一途だと先日の日経新聞にも書かれていました。
確かにこれまで使っていたXPERIA Z4は画質が少々曇った様な画質で、まだまだだと思っていましたが、ボタンが壊れ買替を余儀なくされて手にしたZ5は格段に画質が向上しており、最近ではブログの写真もスマホで撮影した物を多用しています。
しかし、スマホのカメラの画質がどれだけ進化しても所詮はスマホ。米粒の様なレンズやセンサーの大きさが全く比較になりません。
特に私が愛してやまないSONYのRX100Ⅳは常に鞄に入れていますが、先日のスティーブンタイラーのライブでも暗所でスマホが全く役不足となりましたが、RX100Ⅳは画像も動画も素晴らしい絵を記録してくれました。
スマホを駆使してみましたが、照度センサーが拾う範囲が広く感度も甘いので光源に人物が潰されてしまいます。
流石、RX100Ⅳの1.0型積層型センサーは伊達じゃない。私自身これほど綺麗に撮れている事に驚きました。
やはり高性能一眼レフに匹敵する能力を持っています。RX100Ⅳ、恐るべし。
« スピードパス | トップページ | 2014FLHX CUSTOM vol.3【グロスブラック・リアサドルバッグガードキット】 »
「Tweets」カテゴリの記事
- LOST STARS(2019.03.04)
- MAROON5 RED PILL BLUES TOUR(2019.02.26)
- 自動ブレーキ搭載義務化(2019.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« スピードパス | トップページ | 2014FLHX CUSTOM vol.3【グロスブラック・リアサドルバッグガードキット】 »
コメント