東名・新東名 驚異の遠回り
名古屋からの帰り道、新東名を順調に走っていましたが、ぼぉっとしていたら脇道に東京という矢印が出ていたので、本線を外れてそちらへハンドルを切ってしまいました。
曲がってから直ぐ誤りに気付き、ナビを見ると新東名から東名へ大きく迂回しているではありませんか。
今時の”逆走”が頭を過りましたが当然そのようなことはせず、諦めて走り続けましたが、ナビが目的地まで290kmだったところ、突然330kmを表示。何と40km近くを遠回りする結果に陥りました。おいおい、そんな馬鹿な案内表示はないでしょう。
それまで新東名は平坦で直線が続き快適だったのに、東名に移った途端、アップダウンが激しく路面も荒れており、何よりトラックが多い。
帰宅してから地図を見ると並列して走る東名と新東名を繋ぐ箇所が2か所程あり、よりによって逆に戻るような迂回ルートを選択したので40kmも超過する結果になりました。
時間もさることながら無駄なガソリンを消費させることになり、すっかり気落ちしながら車を走らせる結果となりましたが、完全にナビ任せにせず事前に簡単なルート確認はしておくべきだったと半生ひとしおでした。
« 不親切な日本の案内表記(名古屋) | トップページ | 自走費用清算結果 »
「Trip・Touring」カテゴリの記事
- 星の王子さま 関越寄居SA(2018.12.25)
- 焼きカレー Asima(2018.11.19)
- 2018年 昇仙峡(2018.11.13)
- 2018年 奥多摩紅葉(2018.11.09)
- スリーシスターズ vol.2(2018.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント