« ロードスターRF カスタム【vol.4 純正オプション ドアエッジモール】 | トップページ | ロードスターRF カスタム【vol.5 アンテナ交換】 »

2017年7月17日 (月)

リアル店舗の強さ

Dsc04622
突然冷蔵庫が壊れました。

まさか冷蔵庫が壊れるとは思ってもおらず、いつも通りビールを取り出すと何故か温い。さっき入れたばかりでもないのに何故と不思議に思い、液晶表示を見ると”H27”という見慣れないエラー表示。

調べてみるとメーカー問い合わせのエラー番号。電源を入れ直したり掃除をしたりと足掻いてみましたが、改善されず諦めることにしました。

最初の転職で給料が上がり、初めて手にした報奨金で喜び勇んで買いに行った、非常に思い入れのある冷蔵庫だったのですが実に残念。

Dsc04623
表示を見ると2004年製なので、約13年間一時も休まずに働き続けてくれていたわけです。

さて、最も大きな家電である冷蔵庫を果たしてどうやって購入したものかと、まずは代替品を決め、その番号をもとにネット検索してみましたが、価格ドットコムでは最安で¥152,797。

ただ、冷蔵庫の場合、頼んで届けてもらってお仕舞ではなく、配送料やリサイクル料金が発生し、尚且つ素早く指定日時に届けてもらう面倒な調整があります。

チェック項目を見ても在庫要確認だったり、お届けが一週間先、配送会社と別途調整などいずれもいつ届くのか分からない状況。

冷蔵庫ばかりはリアル店舗の方が賢明と、仕事の帰りにヨドバシカメラへ寄ってみたところ、現在の冷蔵庫もヨドバシカメラで購入したことを思い出しました。

多少高くてもリアル店舗で購入するつもりで訪れましたが、お目当ての冷蔵庫に掲げられているプライスカードは¥172,000。2万円の差は大きく、やはり時間がかかってもネットで購入したものか心が揺れましたが、一応店員さんにお声がけ。

これ購入した場合、実質的に幾らになりますか?とスマホを片手に問うてみました。

そうですね、リサイクル料は別で配送料が540円、引き取りの冷蔵庫があれば1万円お値引き、ポイントカードが有れば10%と電卓を叩き、提示された額は¥146,286。

何と価格ドットコムよりも6000円も安い。

在庫も有るので二日後には納品できるとの事で、お願いしますと即答する私。

全てのネット販売品が安いという訳ではなく、リアル店舗も生き残りを賭けて日々努力をしている様です。

二日後に入れ替えに来てくれた若者二人の対応も非常によく、100kgもある冷蔵庫を軽々と交換してくれました。チップに1000円渡しただけなのですが非常に喜んでくれました。

お陰様で数日我慢しただけで、冷えたビールを再び味わうことが出来る様になりました。

何でもインターネットで購入できる時代ですが、たまにはリアル店舗で買い物するのも悪くありませんね。

« ロードスターRF カスタム【vol.4 純正オプション ドアエッジモール】 | トップページ | ロードスターRF カスタム【vol.5 アンテナ交換】 »

Tweets」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアル店舗の強さ:

« ロードスターRF カスタム【vol.4 純正オプション ドアエッジモール】 | トップページ | ロードスターRF カスタム【vol.5 アンテナ交換】 »

フォト
無料ブログはココログ