ロードスターRF カスタム【vol.4 純正オプション ドアエッジモール】
不意に開けて傷つけてしまうドアのエッジ。中古車なので既に運転席のドアにはお約束の如く傷が入っていました。
クロスオーバーにはXガードの保護テープを貼っていますが、幾ら強いとはいえ所詮テープなのでぶつければ傷が入ります。しかも5年も経過すると黄色く変色。
ロードスターも不細工なドアモールを付けるのであれば、妥協してXガードかと思っていましたが、純正オプション部品でご丁寧にエッジモールが売られていたので購入してみました。
届いた品は巨大ミミズの様なモールが2本。
これが1本2500円もする訳ですか。
ボラれた思ったものの商品を良く検証してみると、製品は半透明であり、ソウルレッドに上手く調色されています。
最近の車はクリアランスが非常に小さく、造形の一体感を上手く保っています。ここにモールを貼ることは避けたいのですが..。
Before
After
やってしまいました。色は合っているのですが、何だかミミズ腫れしたような状況に。
しかも張り始めの位置を誤り、妙な位置からモールが始まってしまいました。後1cm下げるべきでしたが後の祭り。
不細工にはなってしまいましたが、ドアが”ガン”と言って何処かへぶつけられて、精神的に凹むよりは多少造形を犠牲にしても貼っておくべきだと自分に言い聞かせて終了。
運転席側に貼るか否かは暫く考えてからにします。
« ロードスターRF ワインディング性能 | トップページ | リアル店舗の強さ »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント