« 消える給油所 | トップページ | 秋分の日 »

2017年9月24日 (日)

SONY SRS-XB10

Dsc02838
SONY SRS-XB10

ブルートゥーススピーカーは非常に便利であり我が家ではフル活用。各社から同様のスピーカーが販売されていますが、SONYのそれはバッテリーの持ちやデザイン、手ごろな価格が気に入り幾つか購入しています。

新型が販売されていたので早速一つ購入してみました。

Dsc02836
これまでの歴史を追う様に購入したスピーカーを並べてみました。

Dsc02839
最初に購入したサイコロの様なSRS-X11。3面から奏でますが音質は残念な結果で、フィルターを通したような音色であり透明感が有りません。

防水機能も無いので使い勝手も今一つ。購入した物のほとんど活用されずに現在も眠っている状況。

Dsc02847
続いて販売されたSRS-X1。ザクの頭の様なデザインと音質が気に入り黒色も購入。

Dsc02844
このスピーカーは前機と打って変わり、音色がクリアで小型スピーカーとは思えないほどの音質。

防水機能付きなので浴室にも持ち込め、何より素晴らしいのはスピーカーから曲の戻り送りが行えること。この機能は非常に重要であり、入浴しながらの選曲は非常に重宝しています。

NFC機能でワンタッチで接続、切り離しができ、マイクロUSBでの充電で12時間もの長時間演奏が可能。これ以上のスピーカーは無く大満足。

Dsc02849
そんな中で登場した新型のSRS-XB10は少々野暮ったい形になり、一回り大きくなりました。

実際に触ってみると周辺は柔らかいゴムシールドになっており柔らかく、手触りが良い反面汚れやすく擦れによって変色すると思われますが、値段も安いのでアクティブに使って消耗品と割り切るのが良いのかも。

防水機能も付いているので何処にでも気兼ねなく持ち運べラフに扱えそうです。

Dsc02851
前機の様に局の戻り送りボタンが無くがっかりしましたが、再生ボタンを2回押すと送りは出来る模様。

下部はウーハーになっている様で、今回の売りであるEXTRA BASS機能により小型スピカートは思えないほどの重低音を鳴らします。

試しに最大ボリュームまで上げてみましたが、室内で会話が出来ない程の音量で凄い低音。音も何とか割れずに再生出来たので、この価格とこの大きさでは目を見張る出来だと思います。

Dsc02852
UBS充電の際に開閉させなければならないこの部位の造りがいささか残念ですが、16時間バッテリーが持つので、充電頻度を考えればそれほど面倒ではないのかもしれません。

何となく可愛い黄色を選んでしまったのですが、屋外で使うには汚れて可哀そうな気もしますので、これは家内にプレゼントして私はグリーンでも買い増ししようかと思います。

« 消える給油所 | トップページ | 秋分の日 »

Electric appliances」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY SRS-XB10:

« 消える給油所 | トップページ | 秋分の日 »

フォト
無料ブログはココログ