« 車格の違いを調べてみよう | トップページ | ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.1 »

2017年12月17日 (日)

絵になる横浜

Aj9i7038
カスタムショー会場を出て絵になりそうな場所を求めて少し歩いてみました。

Aj9i7050
いつもお正月に訪れているコスモワールドはほぼ休園なのでこれらのマシンが稼働している状況を見るのは久し振り。

とても乗る気にはなりませんが、動いている様子を見るのは楽しいですね。

Aj9i7045
私の場合、露出優先のAモードしか使用していないので、無縁のSモードを使用して撮影してみました。

シャッタースピードを下げると露出が上がり過ぎ、露出を絞って調整しているうちにシャッターチャンスを逃すという状況。何事も慣れないと駄目ですね。

Aj9i6172
これまで全く使用していなかったフラッシュを今回初めて持参。初めて使用してみましたが、フラッシュは風合いを殺してしまうので使い方が難しいと実感。

カメラも突き詰めると実に奥が深く学ぶことが多いですね。

« 車格の違いを調べてみよう | トップページ | ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.1 »

Photo 5DmarkⅣ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絵になる横浜:

« 車格の違いを調べてみよう | トップページ | ROPPONGI HILLS ARTELLIGENT CHRISTMAS 2017 vol.1 »

フォト
無料ブログはココログ