一般道150km走行
一般道150kmを走行する事は事は滅多に無いのですが、山梨県から松本まで高速で一気に通過してしまうのは勿体なく、風光明媚な光景を楽しみながらのんびり行くのも良いと考え、一般道を行くことにしました。
ナビ上だと、高速道で2時間半、一般道だと3時間半と1時間の差。峠も楽しめるのであればこの1時間のロスは惜しくないと目論んだのですが、この選択は間違いでした。
結局このルートはほぼ直線の市街地であり、後半に若干景色の良い場所が現れた程度で一切の峠道なども無し。事前に調べて行くべきでした。
ただ、小淵沢を通った際に、嘗て訪れたSUNTRY工場が現れ、ここであったかと一枚記念撮影。子供達と訪れた非常に楽しい工場でした。
結局一般道150kmは想定より退屈であり、休憩を入れながら結局4時間。
漸く松本に到着しましたが既に4時超過。ホテルに寄っていると日が落ちると考え、そのまま車でお城の外堀を走行。
初めてお目にかかる松本城は想像よりも小さく見えましたが、現代に突如現れた異空間の如く存在。
改めて考えると寺や城跡は散々見たことが有るのですが城を見るのは今回が初めて。
思わずパーキングを探す前に路駐して1枚撮影。
日本で現存する最古の城。現在までこの姿が残っている事は奇跡としか言いようが有りませんね。
« 松本ホテル花月 | トップページ | 松本城 vol.1 »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント