ECU到着
日曜日の夕方に発送し、月曜作業で火曜日に到着したわけです。車両が使えないのは3日間ということになりますね。
ぷ
出国前のあわただしい最中、取り外した手順を覚えているうちにと辺りが暗くなる中、懐中電灯片手に取り付けに勤しみました。
取り外す時より手際が良く復旧は30分ほどで終了。
緩み止めのロックタイトもしっかり塗って再設置しましたが、後付けのセキュリティーアラームのホーンのボルトが緩んでいることが発覚したので、後日この改善点に関しては忘れないで対処しなければなりません。
いとも簡単に復旧出来たので一抹の不安が残り、入念にボルトの締め忘れなどをチェック。
やはりタワーバーや意味の無いエンジン音増幅装置が若干障害でしたが、実際にやってみるとECUの書き換えとは実に簡単なのですね。
どの様に変化したのかは帰国後試してみたいと思います。
« I LOVE NY | トップページ | ANA LOUNGE »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント