NYの歴史的建造物 その他
とても一週間では回り切れないほど、NYには歴史ある建物が現存しています。
歩ける距離で目ぼしい建物だけをピックアップして見学してきましたが、その他にも見て置くべき近代建築や話題のスポットなども多数存在し、とても一週間では足りないと改めて実感しました。
25年前に訪れ、教会とは本来この様な場所を言うのだと衝撃を受けたセントパトリック大聖堂。あの時の驚きは今も変わりませんでした。
ロックフェラーセンター脇に存在する、書物に翼が生え蛇が登っているオブジェはどの様な意味が有るのか。
NYは各所にこの様なアートが存在し、これらを見て歩くだけでも実に楽しい。
私の年代だとロックフェラーセンターイコール、スケート場だったのですが、現在はスケートリンクは廃止されたそうです。
昔は良くロックフェラーセンター前のスケートリンクからニュースの中継が行われていたので、25年前にこのスケートリンク見たさに訪れたのですが、特設スケートリンク程の広さしかなくがっかりした事を懐かしく思い出しました。
ロックフェラーセンターから数分歩くとかの有名なトランプタワー。
25年前も金ぴかのタワーを見に行ったのですが、現在は警備が厳重で手荷物検査も有り。地下の土産物店には、4ドルで金のトランプが販売されているそうです。
トランプタワーの形状はこんな形だったのですね。
5番街には高級店が軒を並べていますがドルチェ&ガッパーナのショップを発見。
ドルガバの衣料やバックが好きで幾つか持っているのですが、実店舗を見たのはこれが初めて。覗いてみたかったのですが時間切れで素通りするだけになりました。
こちらはY字路に建つ三角ビル。非常に歴史があり魅力的な建物ですが、こちらはスパイダーマンの映画に登場したそうです。
ガイドさんにも市内観光を案内していただきましたが、こちらがスパイダーマン、こちらがゴーストバスターズとNYの建物は様々な映画に登場している事を聞きました。
実際の建物を見学した後に映画を見直すと、新たな発見が有って楽しいかもしれませんね。
« NYの歴史的建造物 New York Public Library | トップページ | あと3年で駆逐されるNYのイエローキャブ »
「Trip・Touring」カテゴリの記事
- 星の王子さま 関越寄居SA(2018.12.25)
- 焼きカレー Asima(2018.11.19)
- 2018年 昇仙峡(2018.11.13)
- 2018年 奥多摩紅葉(2018.11.09)
- スリーシスターズ vol.2(2018.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« NYの歴史的建造物 New York Public Library | トップページ | あと3年で駆逐されるNYのイエローキャブ »
コメント