NYのMINI
アスファルトが剥がれたままだったり、凹凸が補正されていない場所などが目につき、日本の道路は実に綺麗に整備されていると痛感します。
路肩には緑色に変色した汚い水溜りが所々あり、車が跳ねたその汚水を家内は見事に浴びました。
目抜き通りの5th aveなどが週末に予告無く通行止めになる事も多いそうで、我々が過ごした土日もイベントやパレードで大規模な通行止めが有り、その煽りで酷い大渋滞発生。この渋滞にはまってしまった様で、オプショナルツアーに参加出来ない人もいらっしゃいました。
NYを走る車を横目に観察しながら相当の距離を散策しましたが、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ等のスーパーカーは発見出来ず。NYは地下鉄が網の目の様に張り巡らされているので、車を持つ事自体が意味をなさないのかもしれません。
家賃も高ければ駐車場も同様なので、車を持つ事自体が非常に難しいという側面もあると思われます。
日本車としてはTOYOTA、HONDA車が多く見られましたが、やはり母国車のフォードやGMが過半以上ですね。
街を走る車両の色は意外にもダーク系が多く地味な印象を受けました。この度の旅行で利用したウーバーはおしなべて黒であり、相当台数のウーバーが走っているという事を踏まえれば、イエローキャブからウーバーへ移行するに従い、ダーク系に感じさせているのかもしれません。
今回の旅行では2台のMINIと遭遇できたので、ついつい嬉しくて撮影してしまいまいた。
« NYのユニクロ | トップページ | 日本企業の凋落 »
「MINI F55 ICE BLUE BLACK」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント