« ロードスターRF リコール | トップページ | NYの美術館 »

2018年8月14日 (火)

久々の夕立

Img_3404
子供の頃、夏休みで長期帰省していた田舎で時折襲われる夕立が大好きでした。

入道雲がもくもく出てくると辺りが急に暗くなり、雷鳴とともに土煙を上げて叩きつける大粒の雨が襲ってきます。

この光景を縁側から外を眺めながら、ずっと雨が降るのを眺めていましたが、この強烈な光景が未だに忘れられず非常に懐かしく思い出されます。

そういえば最近風情ある夕立が少ないですね。

降ったと思えば極端なゲリラ豪雨であり、所謂夕立という概念からかけ離れており、”夕立”という言葉自体が死語になりつつあるような気がします。

昨日、久し振りに遭遇した夕立も極端なものでしたが、たまたま車で移動中だったので雨に打たれず助かりました。反面車両は汚れるのでこれはこれで問題なのですが。

雨の影響でいささか渋滞気味だった所へ偶然同型のRFと並びました。自分の車をしげしげと眺める機会も無いので暇な時間を使ってじっくり観察。

やはりロードスターの後方から前方に絞り込まれている造形と、フェンダー周りのR形状は好みですね。手が届く範囲の車で気に入った車を手にすることはなかなか無いのですが、ロードスターは造りが上手いと感じます。

色に関して言えばマシングレープレミアメタリックだったか、この色の車両をカタログで見て当初探していたのですが、偶然見つけた破格値のRFはソウルレッドであり已む無く購入してしまいましたが、今となっては結果良しで現車で良かったと思います。

« ロードスターRF リコール | トップページ | NYの美術館 »

Roadstar RF」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の夕立:

« ロードスターRF リコール | トップページ | NYの美術館 »

フォト
無料ブログはココログ